植物と対話する満月の時間

滋賀県長浜市にあるpocapocaでのお仕事を初めて初めての満月の更新です。


畑仕事から始まって、お花やハーブの摘み取り、サロン業務、ラボでの蒸留見学から乾燥までの流れをひとつひとつ体験しながら覚えていきます。 


ここまで畑から植物をお客様に届けるまですべてが循環していて、環境にも配慮している仕組みは今まで見た事がありません。


手作業で丁寧に摘み取られる植物達。ひとつひとつ虫がついていないか、花びらを花芯からそっと外し、控えめな甘い蜜の香りが鼻に届きます。 


植物が苦しくならないように想像しながら、なるべく重ならないように乾燥させて、仕上がりをワクワクと待つ時間。
摘み取る時も、どこから切れば植物に負担にならないか想像して切る。 
切っている間にも太陽の光でどんどんと花が開いていくエネルギーの力強さ。

たった数日、畑仕事をしただかなのにこんなにも五感が研ぎ澄まされていくだなんて。


東京でのベランダ栽培との差がとてつもない。

これからもっと自然に対する勘違いや思い込みのフィルターが剥がされていく予感がしています。


満月の時に摘み取る植物は、月の引力で栄養や水分が新月と比べると満ちている、本でよく読むフレーズだけれども。

本で知っているコトと体験するコトは大きな違いがある。

次の新月は夏至。東京でも月のリズムを意識して暮らしていたけれど東京とのレベルが違う。


都会の雑踏の中で見上げる月と、豊かな自然環境の中で見上げる月。そこから私は何を感じ取って文章に落とし込めるのか、本当に楽しみです。


自然から学んでいく私のオリジナルなアーユルヴェーダ観や、滋賀の移住生活に興味のある方はビシエアーユルヴェーダのFacebookページのフォローをお願いいたします。

畑に咲き乱れる美しい植物や、畑初心者の私の成長記録に興味のある方はビシエアーユルヴェーダのインスタグラムのフォローをお願いいたします。



LINE公式アカウントが出来ました!

お話を聞いてアーユルヴェーダの

体質を探っていくオンラインコンサルテーション

を30分無料で

LINEの公式アカウントの登録をして下さった

方へプレゼント致します。

2020/9/30までの限定企画です。

LINEの公式アカウントから追加をしていただいた後

・ご希望のお日にちと時間帯

・LINE電話かzoomのどちらがご希望か

・お悩み又は相談内容

のメッセージをお送りください。

皆様にオンラインでお会い出来ます日を楽しみにしております。 

Viciet Ayurveda

ビシエ アーユルヴェーダ viciはサンスクリット語で波  etはフランス語で&and     波のように繋がりが      生まれますように

0コメント

  • 1000 / 1000