土に触れる生活で整う心と身体

今日はツキエコロジー主催の岡本よりたかさんによる無肥料栽培のワークショップでした。

県外からの生徒さんも多くて人気ぶりがすごいです。

ワークショップは前半座学で後半がmoon farmでの実地勉強。


東京でもコンポストやベランダで植物を育てていたけれど、直接地面に植える植物の生きるエネルギーがすごい。

例えるならロマンがあって、常に変化に富んで予測がつかない。

思い通りにならないようで、期待以上のモノもみせてくれているような。

これは文章で伝えられるかわからないけれど、何もない無機質な場所で得る感覚ってなにも変化がなくて、安全だけれども退屈な状態、と今の私なら言ってしまいます。


太陽の下で、又は梅雨の繊細な雨の下で、黙々と手を動かして植物と対話して感じる身体の感覚。風の向き、花の香り、鉢や虫の羽音、急に痒いってなる蚊の攻撃! すべて穏やかで、変化に満ちています。

アースデイの集まりで聞いた、農業と福祉の掛け算。 農業と障害を持つ方の相性も良いそうです。 わかる気がします。

今日聞いた、よりたかさん流の土と植物に対する接し方。

明日の畑仕事で存分に実践してみようとおもいます。




自然から学んでいく私のオリジナルなアーユルヴェーダ観や、滋賀の移住生活に興味のある方はビシエアーユルヴェーダのFacebookページのフォローをお願いいたします。

畑に咲き乱れる美しい植物や、畑初心者の私の成長記録に興味のある方はビシエアーユルヴェーダのインスタグラムのフォローをお願いいたします。

LINE公式アカウントが出来ました!

お話を聞いてアーユルヴェーダの

体質を探っていくオンラインコンサルテーション

を30分無料で

LINEの公式アカウントの登録をして下さった

方へプレゼント致します。

2020/9/30までの限定企画です。

LINEの公式アカウントから追加をしていただいた後

・zoomでのコンサルテーションのご希望のお日にちと時間帯

・お悩み又は相談内容

のメッセージをお送りください。

皆様にオンラインでお会い出来ます日を楽しみにしております。 

Viciet Ayurveda

ビシエ アーユルヴェーダ viciはサンスクリット語で波  etはフランス語で&and     波のように繋がりが      生まれますように

0コメント

  • 1000 / 1000