満月に植えるハーブは春へ繋がる

新月に種を植えてからちょっと間が空いてしまいました。


この2週間は山奥のパーティで遊んだり東京で遊んだり、とひたすら遊んでいました。


そして満月。


土とも遊んでます。


なんて贅沢な時間なんでしょう。


満月は、月の引力の関係で根っこが土に定着し易いと私たちは考えています。


満月前後三日間は満月仕事、と呼んでいて

10月の満月は定植に向けて

まだまだ日差しの残る山間の空気と
光の中で土を作ります。

土は既にブレンドをしてあるモノを

購入しても楽チンだけれど、

自分たちの手でミックスする土のブレンドもまた面白いです。

ぽかぽかのお庭のブレンド、皆様のご参考までに。

くつきばーく 25%

腐葉土    25%

ピートモス       20%

赤玉 中と小ミックス 20%

バーミキュライト 5%

籾殻 くん炭 5%


園芸、畑をされない方には呪文ですよね〜

私も最近までそうでした。


でもこの割合がポイント! 大雑把に目分量はいけませんぞ(反省と自戒の念を込めて)


苗をポットから取り出したら、優しく根っこを緩めて。

それから土に置いたら周りの土を愛を込めてきゅきゅっと押さえます。

最後に葉っぱに水がつかないよう、丁寧に根っこに水が行き渡るように

ジョウロでお水をあげて終了。



根っこが大地と優しく繋がって、春に芽がでて沢山の薬草やハーブを収穫して

お客様の目の前でブレンドすることが楽しみです。

今、秋に植えた植物は春の新しいTSUKI アカデミーの生徒様たちが

楽しんで摘んでくれるはずです。


世界中でここでしか学べない、草木染めと美容の世界。


生徒さんの問い合わせが止まりません。

残席も僅かと聞いております。


私はアカデミー四期生。

次の授業は、月と暦とカヌーの時間

普段は美容師やセラピストしか聞けない貴重なワークショップが今回初めての一般公開だそうです。


長浜からケータリングでランチにフランス料理と

ワイン、チーズも楽しめるとか!

美味しく豊かなワークショップになりそうです。


お申し込みは12日までです。

お待ちしております。

Viciet Ayurveda

ビシエ アーユルヴェーダ viciはサンスクリット語で波  etはフランス語で&and     波のように繋がりが      生まれますように

0コメント

  • 1000 / 1000