ホッとしたい時の食事
昨日は幸福感のある状態の食事とは何かを紹介する予定でしたが、今はこんな状況なので幸福感と言うよりも不安をなるべく感じない気持ちを落ち着かせたい時の食事、の方が必要だと思います。
先が見えなくて毎日不安な時のアーユルヴェーダ的に食べると良い物。
・温かいもの
・消化に良い物(脂っこくない、味付けが濃くない)
・出来てから3時間以内のもの
気持ちが落ちている時って、簡単なもので済ませてしまいがち。
でも出来立ての、温かいスープなんて最高に良いです。
インスタントでは無くて、鰹節を入れて出汁をとったお味噌汁でも良いです。 今、このタイミングだからこそ自炊の癖をつけるのに最適です。
アーユルヴェーダでは、出来てから3時間以内の食事にはオージャスと呼ばれる、身体を元気にして内側からキラキラさせるエネルギーが宿ると考えられています。
オージャスが増えると自然と感謝する気持ちが増えたり、肌や髪がツヤツヤして魅力的に見えたり、やる気が増して仕事やプライベートがより楽しくなったり。
本当はオージャスを増やす努力が1番だけれど、今はコロナでヴァータと呼ばれる空と風のエネルギーが高いので、ヴァータを抑えるケアが大切です。
それが食事。
ヴァータが整ってきたら、オージャスを増やすケアを少しづつご紹介出来ればと思います。
コロナが落ち着くまでは、心と身体を落ち着かせるアーユルヴェーダの知恵を。
明日は肺と鼻のセルフケアについて書きます。 コロナで今、1番ケアしておきたい器官です。
LINE公式アカウントが出来ました!
お話を聞いてアーユルヴェーダの体質を探っていくオンライン
コンサルテーションを30分無料で
LINEの公式アカウントの登録をして下さった方へプレゼント致します。
2020/9/30までの限定企画です。
LINEの公式アカウントから追加をしていただいた後に、
・ご希望のお日にちと時間帯
・LINE電話かzoomのどちらがご希望か
・お悩み又は相談内容
のメッセージをお送りください。
皆様にオンラインでお会い出来ます日を楽しみにしております。
0コメント