• HOME
  • NEWS
  • SHOP
2021.10.07 23:26

毎日がアースデイだった!

私がアースデイを知ったきっかけは、以前勤めていたアヴェダライフスタイルサロン&スパ。アヴェダとしてブースも出店したし、毎年アースデイの4月22日に向けて、セーブザチルドレン(なんらかの理由で学校に通えない子供達に学びなどのサポートをしているNGO団体)に寄付をする為に募金...

2021.09.21 10:36

髪を染める草木染めと、布を染める草木染めの違い

私は滋賀に来てから本格的に草木染めを知りました。オーガニックとかナチュラルなものが好きだから、ヘナの存在も知っていたし周りにやっている人も居たけど、私は白髪も無いし特に興味もなく。あのオレンジ色になる植物ね、くらいだった。それが滋賀の、草木染めでトップを独走するサロンに入ったのだ...

2020.12.17 10:16

1日で世界が雪に変わりました

たった1日で。本当に。月曜日にツキアカデミーで勉強を終えて、疲れていたけれど音を欲して彦根のパーティーへ遊びに行って、踊り疲れて帰り道がみぞれ混じりの雨。

2020.12.15 12:16

冬にアーユルヴェーダオイルを肌に入れる、至福時間

寒さが際立つ雪降る12月の新月更新です。昨日の夜から降り始めた雪が、朝にはしっかり積もっていました。

2020.12.14 00:21

念願のしめ縄作りをしました

先週の日曜日に、ベースフォーレストで開かれたしめ縄作りのワークショップに参加して来ました!先生はおなじみのチシンくんと、お米作りWSのノラノコのチクリンに教えていただきました。

2020.11.30 03:07

月のリズムで暮らして半年

滋賀に移住してきて半年が経ちました。一年も残すこと一ヶ月。振り返れば濃厚な半年でした。

2020.11.28 09:43

生姜を掘る、美容室

私が今勤めている滋賀の長浜市にある美容室ぽかぽか サロンはアーユルヴェーダの考え方を取り入れています。サロンで自社製品を作るのはたくさんあると思いますが、生姜を作るのは此処だけだと思っています。生姜は心と身体を温めて、カファと呼ばれるドーシャをバランスしてくれる野菜でありスパイス...

2020.11.09 02:39

キッチンからコンポスト、そして土に還る

今年はレジ袋が有料化になって、やっと日本も世界に遅れつつも環境問題に取り組みが始まってきています。

2020.11.03 11:04

古き良き米作りで永遠の未来を感じる

コンポストやピザパーティーなどで色々と仲良くして下さっているウエノチシン君主催のお米づくりのコミュニティー’ノラノコ’説明会に参加しました。岡本よりたかさんの無肥料栽培を学ぶ、という超ラッキー待遇から得た知識と経験でお米つくりも知ったらもっと面白くなりそうだ!と言う直感に従ったら...

2020.10.26 06:53

家庭菜園のハードルを軽々と超える方法

レイズドベッドって聞いた事ありますか?パーマカルチャーの知恵のひとつで、木の枠組みを直接地面に置いてガーデニングをする方法です。都会だと畑もないし、プラスチックのプランターだと味気ないし、根っこが詰まってきちゃうって根腐れの原因になるしな〜とずっと思っていました。そこで出会ったの...

2020.10.18 23:47

日本人として感じる月と暦のお話

ツキエコロジー主催の月と暦とカヌーの時間に参加しました。

2020.10.14 23:26

無肥料栽培講座を修了致しました。

6月からの参加でしたが、岡本よりたかさんの無肥料栽培講座を修了できました。最初から参加されていた生徒様方は、途中コロナでズームになったり延期になったりとイレギュラーの連続でしたが、最終日にはみなさん笑顔で談笑したり情報交換をしたりと新しいコミュニティーが生まれていました。

Copyright © 2025 Viciet Ayurveda.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう